2019年8月4日 [お知らせ, 観光情報]
龍勢祭り(りゅうせいまつり)は秩父市下吉田にある椋神社の例大祭で行われる国の重要無形民俗文化財に指定されている祭礼である。毎年10月の第二日曜日に実施される。27の流派があり、毎年三十数本の龍勢(火薬を仕掛けた龍)を轟音 […](詳しくはこちら→)
秩父市荒川はそばの里。秋たけなわのこの時期荒川地区では至るところが清楚で白い花に埋まります。(詳しくはこちら→)
2019年8月4日 [お知らせ]
秩父は周りが山々に囲まれた盆地のため、地表に発生した霧が溜まりやすいという特徴があります。標高が高い場所からは壮大に広がる雲海を眺めることができ、低い場所からは目の前まで雲が迫ってくる迫力ある雲海を観賞することが可能です […](詳しくはこちら→)
日高市内を流れる清流、高麗川(こまがわ)の蛇行により長い年月をかけてつくられ、その形がきんちゃくの形に似ていることから、巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれるようになりました。 直径約500メートル、面積約22ヘクタールの川に […](詳しくはこちら→)
2019年8月3日 [お知らせ]
丘の上に位置する聖地公園は市営の墓地で、毎年お盆の時期にあんどん祭が開催されます。(農園ホテルより歩いて約10分) 墓前行灯のほか卒塔婆供養が行われます。 あんどん祭は祖先の霊の冥福を祈る行事ですが、当日は露店の出店や秩 […](詳しくはこちら→)
長瀞船玉まつりは秩父路の夏の風物詩として毎年約7万人の人出で賑わいます。船下りの船頭が水上の安全を祈願して水神様をお祀りしたのがその始まりとされています。 約1,000基の灯篭が荒川へ流され、ちょうちんをつけた船が水上を […](詳しくはこちら→)
毎年8月14日に、秩父音頭発祥の町として「秩父音頭まつり」が盛大に行われます。流し踊りコンクールは町・県内各地から毎年約70チーム1,600人を超える出場者があり、本場の秩父音頭が商店街、山々にこだまする中、おまつり広場 […](詳しくはこちら→)
2019年7月30日 [お知らせ]
ホテルのホームページが新しくなりました。ホテルの客室も新しくなりました! 記念にスペシャルプランを作成いたしました。 【リニューアル☆】別館客室リニューアル記念! 期間限定ドリンク1杯付きプラン 【別館】【禁煙】 暑い秩 […](詳しくはこちら→)
2019年7月16日 [お知らせ]
ナチュラルファームシティ農園ホテルのホームページを内容をリニューアル。別館客室もリニューアル中!(キレイにしますよ~☆)スペシャルプランも考えております。今年の夏は新プランでお待ちしております。急いでプラン作成中(-_- […](詳しくはこちら→)
2019年6月29日 [お知らせ]
レストラン「大瑠璃」に7月よりメニューを新しくしました!そのうちの一つが北欧ムーミンランチです!!カワイイムーミンのお皿も使ってます(^^)大瑠璃からの景色も絶景です!是非お越し下さい! tel:0494-22-2000 […](詳しくはこちら→)
TEL:0494-22-2000(8:00~21:00)
FAX:0494-23-2000(24H受付)